MENU

毎日を1ミリ楽しくするコスパ最強【良き口癖習慣7選】

楽しい事を探す女性

口癖を変えると毎日が1ミリ楽しくなる。

氣づけば、

「何か楽しいことないかなー」
「面白いことないかなー」

と口にしていていませんか?

この記事は、

良き口癖に変えて毎日を1ミリ楽しくする方法

について紹介しています。

この記事のまとめ

良き口癖(前向き・ポジティブ)習慣に変えるための7つの方法を紹介。
口癖は秒で言えて何回言ってもタダですし、習慣化することで思考も変わるコスパ最強ツールです。
7つの内1つでも、あなたに合うものがあれば始めてみましょう。

この記事で「良き口癖」は

ポジティブな言葉
前向きな言葉
肯定的な言葉

としています。
1つでも口癖を変えようと意識すると毎日が1ミリ楽しくなりますよ。
すぐに知りたい方は良き口癖習慣にする7つの方法からどうぞ。

目次

良き口癖は、毎日を1ミリ楽しくしてコスパ最強な理由

ゴリラ

私も「何か楽しいことないかなー」「面白いことないかなー」と口にしていました。
しかし脳や思考に関する書籍を読み、その口癖が「楽しい・面白いことがない」原因だと氣付いて口癖を変えました。

口癖を変えて1年ほどですが、それで感じたのが

「良き口癖にすると毎日が1ミリ楽しくなる。習慣化すればコスパ最強のツール」

ということでした。理由は金銭的なことも含めて、

  • ひと言でいい
  • 短時間(秒)でいい
  • 手軽で続けやすい
  • 何回言っても金銭的にタダ

これら4つが大きな理由です。
時間的・エネルギー的(ひと言でいい)な面も含めてコスパ最強ではないかと思います。

良き口癖は習慣化で真のコスパ最強になる

胸像と図書館

良き口癖は1回や1日でやめると真のコスパ最強にはなりません。

手軽に使えて時間的・エネルギー的に負担がかからず、タダで長く続けられるからこそ真のコスパ最強になります。
「この価格でこの性能と丈夫さ。コスパ最強!」、良い買い物をした時と同じ心境ですね。

習慣化については偉人たちがこんな言葉を残しています。

人は習慣によってつくられる。優れた結果は一時的な行動ではなく、習慣から生まれる

古代ギリシャの哲学者 アリストテレス

変化するには古い習慣を新しい習慣に置きかえねばならない

アメリカの作家 ウィルフィード・アラン・ピーターソン

その一語一語、その言葉のすべてが、人生に直接的に影響する暗示となる

日本の実業家・思想家 中村天風

他人と比較してものを考える習慣は、致命的な習慣である

イギリスの哲学者 バートランド・ラッセル

特別なことをするために、特別なことをするのではない。特別なことをするために、普段通りの当たり前のことをする

PRESIDENT Online「「鉄人」イチロー・世界記録への挑戦」

イチロー選手の「特別なことをするために、普段通りの当たり前のことをする」が特に印象に残りました。
あなたの心に響く名言は何ですか?

ちなみに、何かを習慣化するには、18日から254日(平均66日)というロンドン大学Phillippa Lally博士らによる研究があるようです。
あなたが行動を習慣化したいと思った時におすすめの記事

良き口癖といっしょにやって欲しいこと(ポーズ&ジェスチャー)

ポーズ&ジェスチャー

口癖は言葉だけでなく、フィジカル(身体)も連動しています。
「笑うから楽しくなる」がその一つです。
(参考:『脳には妙なクセがある(池谷裕二 著)』

良き口癖といっしょにやって欲しいことは、

「ポーズ&ジェスチャー」

です。これを加えると、楽しくなったり・心が軽くなったりする。
今の口癖を、少しでも早く良き口癖へ変えていく手助けになってくれると思います。

これから紹介する7つの方法の説明内でも触れていますので、いっしょにやってみてください。

良き口癖習慣にする7つの方法

7

あなたに合う方法を使って毎日を1ミリ楽しくしていきましょう。

  1. 「楽しいことないかな」は「楽しいことありそう」にする
  2. 「今のなし!」とリセットする
  3. 「疲れた」を「今日もよくやった」にする
  4. 「なぜか分からないけど運がいい」「ツイてる」と言う
  5. 「いいね!」「凄い!」「素敵!」「美味しい!」等、情動的な言葉を使う
  6. 幸せ探しをして、幸せを口にする(スマホ、ありがてぇ)
  7. 氣付いたら即メモ&一言付け足す

「楽しいことないかな」を「楽しいことありそう」にする

サングラスパグとサングラス男

「楽しいことありそう」
「楽しくなりそう」
「楽しくなってきた」

「面白いことありそう」
「面白くなりそう」
「面白くなってきた」

という感じで口にする。軽い氣持ちでやるのが大切です。作り笑顔といっしょに。

作り笑顔でいいんです。このパグだって笑ってるわけじゃないですがこの口元、真似したくなりませんか?
作り笑顔でも笑顔を作ったことで1ミリ楽しくなってくると思います。

楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのだ(心理学者 ウイリアム・ジェイムズ)」という名言があります。これは、脳科学の面から見ると実際にそうらしい。そんな実験報告が『脳には妙なクセがある(池谷裕二 著)』に記載されていました。
身体の動きが心理や感情に影響しているんだと感じさせてくれます。

「今のなし!」とリセットする

右手を上げるフィギュア

「何か氣分が落ち込んでいる」「自責になっている」「ネガティブな考えになっている」と氣付いたら、

「今のなし!」と言ってリセット

ネガティブな感覚を払いのけます。

その際「手で払いのけるジェスチャーを付ける」とネガティブを払いのけた感じが増します。

ネガティブな考えを頭から取り出し、「クシャクシャに丸めてゴミ箱に投げ捨てるジェスチャー」でもいいですね。

この「今のなし!」は『仕事は輝く(犬飼ターボ 著)』の登場人物アルダのやっていることを真似ています。

「疲れた」を「今日もよくやった」にする

お風呂に浸かる女性

ついつい出てしまう「疲れた」。この「疲れた」を

「今日もよくやった」

「いい調子だった」

という感じに言い換えます。
「疲れた」と言ってしまったことに氣付いたら、

「疲れた。けど今日もよくやった」

と続けてポジティブな言葉を足してみてください。
両手を上げて伸びのポーズをしているなら、それをガッツポーズだと思って、

「あー疲れた。ゥッシャー、けど今日もよくやった!

と、伸びのガッツポーズといっしょに氣持ち良く言ってみましょう。

「なぜか分からないけど運がいい」「ツイてる」と言う

一本の木と虹

当たり前なのですが、運がいい時って理由が分からないもの。
でもそこをあえて、

「なぜか分からないけど(私は)運がいい」

と口にしてみる。
言い方は「よく分からんけど、運がいい」など普段の口調で大丈夫です。

「運がいい」のほかに「ツイてる」も好みで使ってみてください。
これは、長者番付1位になったこともある事業家・講演家、斎藤一人さんの真似です。

「ツイてるからツイてる出来事が起こる」
「ツイてないような出来事でも、自分が想像できないぐらいツイてる」

という考えで「ツイてる」を口にしてみてください。

実際「何がツイてるんだろう?」と理由を探したくなりますが、理由を探したところでそれは脳がでっちあげた理由のようです。
脳は「何が運がいいのか?」「何がツイてるのか?」と何かと理由付けをしたがる。
NEWYOKER MAGAZINE Vol.22 池谷裕二

そんな脳の特性も利用して、もっともらしい理由をつけて自分で自分を騙してみるのも一つの方法です。

「凄い!」「素敵!」「美味しい!」と情動的な言葉を使う

美しい羽を広げた孔雀

一時的で急激な感情が「情動」です。
スポーツ観戦で出る言葉がよい例ですが、情動的(感情的)な言葉は体の動きも伴ってエネルギーが発散されます。

氣持ちが昂(たかぶ)ったり軽くなったりする。これを利用して、

神技を見たら「すげぇー!」
綺麗なものを見たら「素敵!」
食事をする時に「美味しい!」

と口にしてみる。

口に出すことでエネルギーが発散され、何か氣持ちの変化を感じると思います。
大雑把に言えば「ポジティブな氣持ちや感覚になっている」のを感じる。

海鮮丼を見て「海の宝石箱やー!」(by 彦麻呂)もいいと思います。1ミリ以上楽しくなるでしょう。

Twitter・SNSなら「いいね」する時に、拳を軽く握り親指を立てた👍サムズアップといっしょに

「いいね!」

と言ってみる。
「いいね!」と言うことで自然と口角が上がり、無意識に笑顔になっていると思います。

幸せ探しをして幸せを口にする(スマホ、ありがてぇ)

足首

当たり前すぎて氣付けない幸せを口にする方法です(これも「運がいい」の項目で紹介した斎藤一人さんの真似です)。

「今日もご飯が食べられる」
「目が見える、耳が聞こえる」
「身体が思うように動く」
「電車が時間通りに来てる」
「スマホにが動いている」

など。健康や大切な人は「なくしてからその存在の大きさと有難(ありがた)さを感じる」と言われますが、実際そうだと強く感じます。
だから、

「今日もスマホ動てる、ありがてぇ」

とささやき声で口にしてみる。スマホを握りしめながら。
「ほんとありがてぇ」とスマホの有難(ありがた)みをしみじみと感じるでしょう。

氣付いたら即メモ&一言加える

スマートフォンを持つ女性

口癖に気付いたら、

即メモ

です。メモをしないとアイデアと同じですぐに忘れてしまいます。

氣付いたらスマホのメモ機能で即メモ。そういう時に「ほんとスマホありがてぇ」です。

口癖といっしょに氣付いた時の心境や書き換える言葉もあれば書いておくといいですね。

「疲れた」と口に出してた。次は「今日も1日頑張った!」と言ってみる。
「だるい」が口癖みたい。何がだるいのか深掘りしてみようかな。

という感じです。
口癖は自分では氣付きにくいもの。だから氣付けた時は即メモです。

どれぐらい毎日が楽しくなるの?そんなに日常変わる?

長い道のり

「どれぐらい毎日が楽しくなるの?」に対しては、

ちょびっと、1ミリだけ。

「そんなに日常変わる?」に対しては、

劇的には変わらない。

というのが個人的感想です。
大きくは変わらないけど自分の口癖が日々変わっていたんだと感じたことがありました。

「美味しい」と言おうと決めて口癖を開始した2カ月目ぐらいの寒い朝。少し熱めの白湯を飲む。
飲んだ直後に「美味しい」と無意識に口から出ていたことに氣付きました。
(白湯は普段から美味しいと思わないから、無意識に「美味しい」と言ったことに氣付けた)

無意識に口から出てきたということは口癖になっている。水面下では「変わっていたんだ」と感じました。
毎日を1ミリ楽しくすると同時に自分を毎日1ミリ変えていたんだと感じました。

こんな言葉があります。

思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。

GLOBO:行動に気をつけなさい、はマザーテレサの名言ではない?老子説、他

口癖が変わり「思考・言葉・行動」が変わっていく。
日常が大きく変わったと感じるのは、習慣化して誰かに「変わったね」と言われる時期かもしれません。

まとめ

丘の上のブランコ

「毎日を1ミリ楽しくするコスパ最強、良き口癖習慣7選」を紹介しました。

最後に7つの方法と要点のおさらいです。

あなたに合ったものがあればやり続けてみてください。
ひと言・短時間(秒)で言えて、何回言ってもタダなので。

要点のおさらい

・良き口癖は毎日を1ミリ楽しくする
・習慣化するには18日から254日(平均66日)が必要
・良き口癖を言う時は、ポーズ&ジェスチャーもつけると良い
・口癖に氣付いたらメモしておく

習慣化までは平均66日。そこまでを習慣化の1つの目安にしてみるのもいいですね。

習慣化するコツは、

小さく・短く始める
小さく・短くコツコツ続ける
メモして振り返りつつ、積み重ねていくこと

良き口癖は続けることでコスパ最強のツールになり、仕事や人間関係、人生にまで変化をもたらす可能性を秘めています。

私は変化に60日ほどかかりましたが、早い人ならやり始めて18日後から自分自身、そして仕事や人間関係の変化も感じられるかもしれません。

あわせて読みたい
【たった1行が人生を変える】理想のアファメーションを作る7つの手順 あなたが作るたった1行のアファメーションが、あなたの人生を変えるきっかけになる。 アファメーションの作り方が分からない。今のやり方でいいのかな?早く効果を出し...

賢者の知恵書5選

この記事内で紹介した賢者の知恵も含めた書籍の紹介です。
知恵を借りたり真似をして人生を豊かにしていきましょう。

賢者たちの知恵書



最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次