経済再生、経済対策は誰も手をつけたがらない問題らしい。
ホット・ポテトを調理できる首相を
英国の政治用語で「ホット・ポテト(解決が極めて困難で誰も手をつけたがらない問題)」がある。英国のリズ・トラス首相はホット・ポテトである経済再生で火傷を負い、わずか一カ月半で辞任。次はうまく調理できる首相を望む。(105文字)
「東京新聞 筆洗(22.10.23掲載)」より要約
556文字を100字要約。
タイトルは「ホット・ポテトを調理できる首相を」とした。
要約のまとめ
テーマは、トラス首相の辞任について。
全体の流れは「経済再生というホット・ポテトの調理で火傷を負ったリズ・トラス首相が、わずか一カ月で辞任。次は調理のうまい首相を」。
これに肉付けをして要約をおこなった。
要約までの記事分析
要約する際におこなった記事の分析です。
キーワード
ホット・ポテト、英国、リズ・トラス首相、経済再生
テーマ(何ついて述べられているか)
リズ・トラス首相の辞任について
主張(何を言いたいのか)
次は経済問題を調理できる首相を望む
主張の根拠や理由(要約に入れなくてもいい)
トラス首相が大型減税策で、財政不安を招いた
記事を読んだ感想
「ヨーロッパのインフレはどんな感じなんだろう」と、ヨーロッパ地域に住む方のYoutube動画を観ていると、イギリス在住の『LiaLico Channel』に目が留まった。
現在の食品や日用品の価格、電気代などの話の他に、イギリスの政治経済に関する旦那さんの話が興味深かった。
この動画内では「リズ・トラス首相がどのように選ばれ、どのような対策を行い、辞任になったのか」が、旦那さんの視点から語られている。
もちろん、旦那さんの話は英国に住む一国民の一意見なのだが、自分が興味深く聞き入ったことは間違いない。
そう思うと、
自分は、日本の政治経済について概要でも語れるのか?海外の人に伝えられるのか?
と疑問を抱いた。
即座に「No…だな」と答えが出た。
投資を始め、少しは金融市場に意識が向くようになった。
市場ではたしかに、各国の政治動向や金利が絡んで金融市場は動いていると感じるようになった。
とはいえ、自国の政治や経済の概要を誰かに伝えられるわけでもない。
しかしこれを機会に、誰かに聞かれた時のために「政治経済の概要」ぐらいは説明できるように知見を広めたい。
読解力を磨く
読解力がつくと学びが深まる。大人に必要な読解力を身に付けるための具体的な方法が書かれた一冊。
「文章のどこに注目すれば良いのか」や「要点をどう読み解くのか」など、手取り足取り教わっている感覚で「読み方」を学べる。
コメント